20代後半(25~29歳)女性の平均年収はいくらなのかを調べてみました。
※「平均年収の意味ってよくわからない」という人は、以下のページでまとめていますので、まずはそちらをご覧いただければと思います。
以下でご紹介する統計データは、国税庁が毎年集計している「民間給与実態調査」の数値を引用したものです。同調査は、民間事業所が対象であり、公務員などの給与情報は反映されていません。また、平均年収は「1年を通じて勤務した給与所得者」を対象としています。
20代後半女性の平均年収【最新】
政府の統計によると、2013年12月31日時点で20代後半女性の給与所得者数は約178万人と、前年よりも3.5万人減少しています。
日本における20代後半女性の人口が約334万人ですので、割合としてその53%の人たちが就職し、給与を受け取っているということになります。
20代後半女性の平均年収については、前年よりも2.4万円増加の約295万円となっています。
20代後半女性 平均年収の推移
では、20代後半女性の平均年収はここ数年、どのように推移しているのかについて見てみたいと思います。
1999年には、20代後半女性の平均年収は301万円でしたが、2002年には297万円、2005年には291万円と徐々に減少していきました。2009年には289万円まで下がりましたが、翌年には293万円と持帰し、以降は290万円台で推移しています。
・【10代】女性の平均年収
・【20代前半】女性の平均年収
・【20代後半】女性の平均年収
・【30代前半】女性の平均年収
・【30代後半】女性の平均年収
・【40代前半】女性の平均年収
・【40代後半】女性の平均年収
・【50代前半】女性の平均年収
・【50代後半】女性の平均年収
・【20代前半】女性の平均年収
・【20代後半】女性の平均年収
・【30代前半】女性の平均年収
・【30代後半】女性の平均年収
・【40代前半】女性の平均年収
・【40代後半】女性の平均年収
・【50代前半】女性の平均年収
・【50代後半】女性の平均年収
コメント